仮想通貨

MEXCの登録方法・口座開設方法をわかりやすく解説!【期間限定キャンペーン・特典アリ】

MEXC(メックスシー)の登録方法・口座開設方法をわかりやすく解説!【キャンペーンとボーナスが充実】
だんごむし君

MEXCの口座開設方法や、キャンペーンが知りたい!

もなよ

解説します!

こんにちは、もなよ(@monayo_axie)です。

今回は、MEXCの概要、MEXCの口座開設方法、MEXCのキャンペーンなどをわかりやすく画像付きで解説していきます。

筆者について

もなよ

・22歳

最高月間34万PVの「もなよのゲームブログ」運営者

ゲームブログ運営歴約3年

ブログで月50万円以上稼いだ経験あり

Twitter総フォロワー数11万人

MEXCとは?どんな取引所?

MEXCは、2018年に設立された、シンガポールに拠点を置く世界70カ国以上で600万人以上のユーザーを抱える大手の海外仮想通貨取引所です。

新規コインの上場が他の取引所よりも圧倒的に速いことや、使いやすいUI(ユーザーインターフェース)、ユーザーの利益を追求した独自のファイナンス機能が多くのトレーダーから高い評価を得ています。

MEXCは、ロゴが緑であることから「抹茶」とも呼ばれています。

MEXCを使うメリットまとめ

  1. 取扱通貨(暗号資産)が豊富
  2. 稼ぐ機能が充実
  3. アカウント作成が簡単

【当サイト特典】取引手数料を永久に10%オフ

この記事の特典として、以下のボタンからMEXCの口座を開設すると、MEXCでの取引手数料が今後ずっと10%オフになるという特別な特典を手に入れることができます!

自分で口座を開設した場合は、手数料10%オフの報酬は手に入れることができないので注意してください。

また、2022年7月22日までの期間限定特典として、MEXCに入金して取引をすると最大で約80000円相当の仮想通貨(600USDT)をプレゼント!

是非この機会にMEXCを開設してみてください!

MEXCの口座を開設するメリット

1.取扱通貨が豊富

MEXCは暗号資産の取扱銘柄数が1,400以上と言われています。

※2022年7月時点

よほどの草コインでなければまずMEXCでカバーされています。

そして、MEXCは新規コインのリスティング(上場)が他の取引所より圧倒的に早いことで有名です。

もなよ

今話題の草コイン買いたいな…おっMEXCにもあるじゃん!ってことがすごく多いです。

買いたいと思ったコイン(暗号資産)がきっと見つかります。

2.稼ぐ機能が充実

最近、暗号資産インフルエンサーがMEXCでのトレードを頻繁に行っているのはご存知でしょうか?

その理由は、MEXCにはリーダーボードという取引番付のようなものが設定されているからです。

指定された銘柄の取引で結果を出し、リーダーボード上位に入ることで報酬を手に入れることができます。

実は、日本人にもリーダーボードで1位になる方がいます。

3.アカウント作成が簡単

海外取引所のアカウント開設は年々複雑化しています。

身分証明(KYC)が必須となるところも出てきました。

しかし、MEXCはKYCで個人情報を出すことなく簡単にアカウントが開設できます。

もちろん、アカウント開設は日本語表記で進めることができます。

MEXCの登録・口座開設方法

次に、MEXCの登録方法/口座開設方法を解説していきます。

MEXCで取引を始めるのはとても簡単です。

アカウント作成に必要なのはメールアドレスのみです。

数分でアカウント作成は完了します。

入金出金も分かり易く、非常にスピーディーです。

画像付きで解説させて頂きますので、参照しながらアカウント開設を進めてみて下さい。

また、必須ではありませんがセキュリティー設定とKYCについても解説させて頂きます。読者さんの大切な資産を守るために、セキュリティ設定は高めておいて頂ければと思います。

MEXCの始め方手順まとめです。

  1. アカウント作成プロセス
  2. セキュリティー設定
  3. KYC設定(本人確認)
  4. 入金
  5. 出金
  6. 各種手数料

1.MEXCでのアカウント作成の手順

アカウントは数分で作成できます。以下の手順を参照しながら進めてみて頂ければと思います。

  1. 公式ページにアクセス
  2. 新規登録をクリック
  3. メールアドレス、パスワード設定
  4. 認証コード入力
  5. アカウント開設完了

1.公式ページにアクセス

まずは以下のボタンからMEXC公式ページにアクセスしましょう。

日本語表記になっていない場合は右上にあるEnglishを日本語にして下さい。

2.新規登録をクリック

公式ページ右上の「新規登録」をクリックします。

3.メールアドレス、パスワード設定

メールアドレス、パスワードを設定したら「認証コードを今すぐ送信」をクリックします。

すると、以下の画面が出てきます。

アイコンを赤マークの順番にクリックして行って下さい。

完成したら登録したメールアドレスに認証コードが届きます。

※電話番号でもアカウント作成はできます。その場合はSMSで認証コードが届きます。

4.認証コード入力

登録したメールアドレスに届く認証コードは6桁です。

そちらを入力します。

もしメールで届かなかった場合は「迷惑メール」フォルダを見てみましょう。

5.アカウント開設完了

以上でアカウント開設は完了です。

数分程度で開設できたと思います。

メールアドレスとパスワード入力をしてログインして下さい。

2.セキュリティー設定

アカウント作成おめでとうございます!

さぁ、トレードを始めましょう…と、その前にやることがあります。

まずはセキュリティー設定をしましょう

必ずやらなければならない設定ではありませんが、大事な資産を守るためにやっておくべきことです。

ポータルページで右上にあるアカウントアイコン(人型アイコン)をクリック、セキュリティー設定画面に移動します。

その後にパスワードの複雑化、メール認証、SNS認証、二段階認証を設定し、アカウントリスクが「低」と評価されるようにします。

MEXCでは二段階認証アプリとしてGoogle Authenticatorを推薦しております。

3.KYC設定(本人確認)

KYCは多額の資金を移動させる際に必要となってきます。

※KYCをしない場合は、24時間以内に出金できる限度額は$20BTC(ビットコイン20枚と同等の額)までとなります。

MEXCでそれ以上の多額の暗号資産を移動させる場合は、早めにKYCをしておきましょう。

アカウントアイコンをクリックして「本人確認」をクリックします。

認証レベルは以下の設定となっています。

  1. 認証レベル1
    24時間以内に出金できる限度額を$80BTCまで引き上げることができます。
  2. 認証レベル2
    24時間以内に出金できる限度額を$200BTCまで引き上げることができます。

4.MEXCの口座に入金する方法

MEXCに入金する方法は大きく3種類あります。

  1. 他の取引所から入金
  2. ホットウォレットから入金
  3. MEXCでクレジット/デビットカードor銀行決済で購入

1.他の取引所から入金

日本の取引所からMEXCへ入金することも可能です。

多くの方がXRPを使うと思います。

アドレスとメモを入力して入金しましょう。

右上の「ウォレット」から「概要」を選択すると入金画面へ映ります。

2.ホットウォレットから入金

メタマスク等から入金することも可能です。

ネットワークを間違わないようにしましょう。

3.MEXCでクレジット/デビットカードor銀行決済で購入

MEXCで直接暗号資産を購入することも可能です。

その場合はクレジットカード、デビットカード、銀行決済が利用できます。

こちらの入金はKYCが必須となります。

5.MEXCで出金する方法

出金も画面右上のウォレットをクリックします。

「出金」タブを押して、出金する通貨を選択します。

右の項目に移り、出金先アドレス、出金ネットワーク、出金額を入力して「確認」をクリックします。

流動性が低すぎる通貨や何か問題がある通貨などは出金制限がかかることもあります。

アービトラージをやられる方は実行する前にこちらの出金画面でチェックして下さい。

6.MEXCの各種手数料

まず、入金手数料は無料です。

取引にかかる手数料も売買ともに0.2%と分かりやすい設定になっています。

MEXCのネイティブトークンである$MXで取引手数料を支払った場合は20%Offになります。

出金手数料はネットワークの状況によって計算されるので、出金時に逐次確認する必要があります。

MEXCでの稼ぎ方・キャンペーン

MEXCの最大の魅力はユーザーに稼げる様々なチャンスを提供しているというところです。

トレードの結果、リーダーボード上位に入ることで利益はブーストされていきます。

また、ファイナンスはバラエティ豊かで、どれも魅力的なプロダクトばかりです。

稼ぎ方のまとめです。

  1. トレードで稼ぐ
  2. ファイナンスで稼ぐ
  3. 新規登録者向け特典で稼ぐ

1.トレードで稼ぐ

他のCEXと比べ、マイナーな通貨の取扱が多いです。

アービトラージに利用しているトレーダーは多いです。

DEXとの差額もチェックして取引をする方もいます。

BCG銘柄も多いので、ゲームローンチ前にガバナンストークン、ユーティリティートークンをゲットすることもできます。

現物取引

もっとも一般的な暗号資産取引です。

自分の保有する量の暗号資産をトレードしていきます。

UI(ユーザーインターフェース)はとてもシンプルで分かりやすいものになっています。

信用取引

自身の資産を担保にレバレッジ取引をしていきます。

売りから入るショートも可能です。

定量取引

自動取引となります。

自身のストラテジー(戦略)を立てて24時間、自動で稼働してもらいます。

デリバティブ取引

レバレッジをかけたETFなどを取引していきます。

最大125倍のレバレッジが可能です。

リーダーボード特典

指定の取引で稼げた額が上位のトレーダーはキャピタルゲイン以外に報酬をゲットできます。

MEXCのリーダーボードは有名で、日本の有名トレーダーも参加して上位に入っています。

たまに信じられないほどの利回り(年利換算で数万%)を叩きだす猛者が現れます。

2.ファイナンスで稼ぐ

MEXCはトレードの他にも稼ぐ方法を用意しています。

MEXCのネイティブトークンである$MXを保有していると有利に稼げる場合があります。

市場の状況を見て、安い時に$MXを買って貯めておいても良いかも知れません。

ファイナンス機能のまとめになります。

  1. ローンチパッド
  2. キックスターター
  3. M-Day
  4. MX-DeFi
  5. スロットオークション
  6. 投票
  7. MEXCステーキング
  8. ETH2.0ステーキング

1.ローンチパッド

市場で取引される前のトークンを上場前にゲットできます。

いくらかの$MXを一定期間保有することが条件ですが、その条件はとても低いです。

上場は利確の大きなチャンスです。

MEXCのローンチパッドは常に何がリスティングされるかをチェックしておきましょう。

2.キックスターター

新規上場候補トークンの支持を投票により集めます。もし、支持が集まらなかったらトークンは上場されません。

しかし、多くの支持を得た場合は上場され、支持者に当該トークンがエアドロップされます。

投票には$MXや$USDTなどが必要となります。イベント終了時まで$MX、$USDTはロックされます。

もしリスティングされたトークンがローンチされなくても、投票に使用した$MX、$USDTは返却されますのでご安心下さい。

3.M-Day

指定された暗号資産の取引や$MXの保有残高でチケットが貰えます。

そのチケットはエアドロップなどの抽選に使われます。

抽選で当たると無料でトークンをゲットできます。

4.MX-DeFi

高金利の流動性マイニングやステーキングに参加して報酬をゲットします。

開始する前に、最短ロック期間をチェックしましょう。

5.スロットオークション

ポルカドットのパラチェーンスロットオークションに参加し、投票したプロジェクトが成功すると当該プロジェクトの独自通貨を報酬として受け取ります。

6.投票

プロジェクトに投票して、手数料を獲得します。

投票には$MXが必要となります。

投票期間中は$MXがロックされ、引出制限がかかります。

7.MEXCステーキング

高金利でCEX内のステーキングを利用できます。

ロック期間付きステーキングとロック期間のないフレキシブルステーキングがあります。

ステーキングの上限が決められているので、早い者勝ちとなります。

8.ETH2.0ステーキング

$ETHをステーキングすることで$BETHを報酬として貰います。

3.新規登録者向け特典で稼ぐ

MEXCのアカウントを開設したら新規登録者向けの特典をチェックしましょう。

条件をクリアすると報酬が手に入る可能性があります。

こちらの稼ぎ方は時期が限定される場合がありますので、逐次公式サイトをチェックが必要です。

入金で稼ぐ

2022年7月時点で先物取引に初回入金することで$USDTが貰えます。

入金額によって報酬額は異なります。

$300USDT入金:$5USDTの報酬

$500USDT入金:$10USDTの報酬

$2,000USDT入金:$20USDTの報酬

取引開始で稼ぐ

先物取引を始めるだけで報酬が手に入ります。

取引量によって報酬額は異なります。

$1,000USDT以上の取引で$5の報酬。

7日間の累積先物取引高が$200,000USDT以上で$80USDTの報酬がゲットできます。

ユーザータスクで稼ぐ

新規ユーザーをMEXCに招待し、本人認証完了、$10,000USDT以上の先物取引実行で$5USDTをゲットできます。招待された方も$5USDTが報酬として貰えます。

先物取引の累積取引高が$10,000USDT以上となった場合も$1〜50USDTの報酬が手に入ります。さらに先物取引の累積取引高が$2,000,000 USDT以上となった場合は$100USDTの報酬がゲットできます。

まとめ

MEXCは通常のトレードの他でも「稼げる取引所」と言う意味で、他のCEX(中央型取引所)の中で抜群の存在感を放っていることは間違いありません。

定期的に催されるエアドロップイベントなども見逃せません。

当記事を読んでMEXCを始められた方も逐次公式ページ/公式SNSなどをチェックしていきましょう。思わぬ利益が転がり込んでくるかも知れません。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

当記事がこれからMEXCの使用を始められる方々にとって有益な情報となれば幸いです。

もなよ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

Twitter(@monayo‗Axie)では自分なりの考え方、ブログ×SNS運営のコツをツイートしています。