こんにちは、もなよ(@monayo_axie)です。
4月15日12時から開催されるレジェンドレースでおすすめのスキルと短距離育成ウマ娘の情報をまとめました。
レジェンドレースでなかなか勝てない!という方は、レジェンドレースが行われるレース場で必ず発動する緑スキルを覚えたレジェンドレース特化のウマ娘を育成することをオススメします。
レジェンドレース・スプリンターズステークスの詳細
レース場

今回のレジェンドレースは、スプリンターズステークスです。
レジェンドレースは、レース場だけでなく天候と芝の状態まで固定されているため、対応した緑スキルをあらかじめ覚えさせたウマ娘を使用することができます。
レジェンドレースの詳細は以下の通りです。
スプリンターズステークス
レース場:中山・芝・右回り
距離:1200m(短距離)
天候:晴
芝:良
レジェンドレースの開催時期・出走ウマ娘
4/15 12:00 ~ 4/18 4:59 キングヘイロー

レジェンドレースキングヘイロー、
— もなよ┃ウマ娘攻略情報毎日発信中(無課金〜微課金の方向け) (@monayoblog) April 15, 2021
・スピードとパワーがしっかり高い
・賢さはB+でスキル安定発動
・根性C×差しでラストスパートに物凄く伸びてくる
・黄スキルモリモリ構成
と、かなり強いです
ウマ娘を始めたばかりの方は緑スキル盛らないと勝てないかもhttps://t.co/gtrtOYtKOx#ウマ娘 https://t.co/n7oJSGTFD5
【ウマ娘レジェンドレース】
— もなよ┃ウマ娘攻略情報毎日発信中(無課金〜微課金の方向け) (@monayoblog) April 15, 2021
キングヘイロー以外の出走ウマ娘のステータスです
たまにカレンチャンが上位に入ってくることがあるようなので、カレンチャンを入手できた方はカレンチャンを使うのがおすすめ#ウマ娘#もなよのウマ娘攻略 pic.twitter.com/zRpi3q19IL
4/18 5:00 ~ 4/21 4:59 タイキシャトル

4/21 5:00 ~ 4/24 4:59 サクラバクシンオー

4/24 5:00 ~ 4/27 4:59 不明

▲レジェンドレースでは対戦相手と同じウマ娘を使用することはできないので短距離ウマ娘を2人育成するか、どの対戦相手とも被っていない短距離ウマ娘(マルゼンスキー・エアグルーヴがおすすめ)を1人育成しましょう。
おすすめのスキル・サポートカード
スプリンターズステークスで発動する緑スキルと、レジェンドレースの対戦相手に刺さるデバフスキル、そしてそれらのスキルを取得できるサポートカードを全てまとめました。
Rサポートカードに関しては、凸していなかったり、レベルが低いものはトレーニングの効果が低いので無理に使う必要はありません。
スキル名 | 取得可能サポートカード |
中山レース場〇 | メジロパーマーSSR、グラスワンダーSSR、オグリキャップSSR、ユキノビジンSR、グラスワンダーR、オグリキャップR、ユキノビジンR、メジロパーマーR |
右回り〇 | ファインモーションSSR、マチカネフクキタルSR、ファインモーションR |
晴れの日〇 | サトノダイヤモンドSSR、エルコンドルパサーSSR、メジロドーベルSR、エルコンドルパサーR、メジロドーベルR、サトノダイヤモンドR |
良バ場〇 | サトノダイヤモンドSSR、ウイニングチケットSSR、スーパークリークSSR、ニシノフラワーSSR、ライスシャワーSSR、メイショウドトウSR、キングヘイローSR、ウイニングチケットR、キングヘイローR、スーパークリークR、ニシノフラワーR、メイショウドトウR、ライスシャワーR、サトノダイヤモンドR |
根幹距離〇 | エルコンドルパサーSSR、ニシノフラワーSSR、エイシンフラッシュSR、マンハッタンカフェSR、メイショウドトウSR、マヤノトップガンSR、エイシンフラッシュR、エルコンドルパサーR、テイエムオペラオーR、ニシノフラワーR、マヤノトップガンR、マンハッタンカフェR、メイショウドトウR |
秋ウマ娘〇 | ファインモーションSSR、ファインモーションR |
差しためらい | ナイスネイチャSR(通常)、ナイスネイチャR |
差しけん制 | シンボリルドルフR |
差し焦り | タマモクロスSSR、タマモクロスR |
▲差しデバフスキルは、作戦が差しであるキングヘイローに刺さります。
レジェンドレースのキングヘイローは賢さが高く掛かりにくいので、掛かると落ち着くまで時間がかかるという効果のデバフスキル「差し駆け引き」は除いています。
短距離・芝適性がありレジェンドレースで勝ちやすいおすすめの育成ウマ娘

スプリンターズステークスは短距離・芝のレースであるため、短距離と芝適性をどちらともAにできる育成ウマ娘を使用するのがおすすめです。
おすすめ度★★★
サクラバクシンオー(星1)短距離A芝A

▲サクラバクシンオーは継承で適性を上げずとも元から短距離適性A・芝適正Aであるため継承の自由度が高いです。
そのうえ全育成ウマ娘の中で最も育成難易度が低く、ウマ娘を始めたばかりの方でもスピード特化育成をするだけで優勝できるのでとてもおすすめ。
タイキシャトル(星3)短距離A芝A

▲タイキシャトルも、サクラバクシンオーと同じく元から短距離と芝の適性がAなのでおすすめです。
育成で出走するレースも全てマイル以下なので、短距離型で育成するのが容易です。
マルゼンスキー(星3)短距離B芝A

▲マルゼンスキーもとても育成しやすいウマ娘なのでおすすめです。
さらに、今回のレジェンドレースのどの対戦相手ともキャラが被っていないため、マルゼンスキーを1人育成するだけで全てのレースで使用することができます。
おすすめ度★★
エアグルーヴ(星2)短距離C芝A

▲エアグルーヴはマルゼンスキーと同じくレジェンドレースの対戦相手とキャラが被っていないのでおすすめです。
育成はしやすいですが、短距離適性がCであるためウマ娘を始めたばかりの方が適性をCからAにするのは難しいと考え、このおすすめ度となりました。
おすすめ度★
キングヘイロー(星1)短距離A芝A

▲キングヘイローは育成で出走するレースの距離の変化が激しい関係で育成が難しく、このおすすめ度となりました。
しかし、キングヘイローは短距離適性A・芝適性Aであるため上手く育成することができれば今回のレジェンドレースで活躍することができるでしょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
Twitter(@monayoblog)では主にウマ娘の情報をツイートしています。
ウマ娘は、『NoxPlayer』という無料ソフトを使えばPCでプレイすることができます。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください▼
ダウンロードするだけでPCの中にAndroidを入れることができるため、全てのソシャゲをPCの大画面でプレイ可能。DMMの上位互換です。
公式サイトから簡単にDLできますが、やり方がわからず不安な方は上の記事を参考にDLしてみてください。

Amazonでは買い物をする前にあらかじめ現金でチャージ(Amazonポイントを購入)するだけで、最大でチャージ額の2.5%がポイントで戻ってきます!
チャージしたポイントは1ポイント1円で使用可能。
クレジットカードがなくてもATMやコンビニからもチャージすることができます。
買い物をする前にチャージするだけで通常よりお得に買い物ができるので、Amazonで買い物をするときはぜひチャージしてみてください!