
VRChat始めた!
さて、どこに行こうかな
こんにちは、もなよ(@monayoVR)です。
VRChatを始めたばかりで、以下のような悩みを抱えている方は多いと思います。
・好きなアバターを探したいが、サンプルがどこで着れるかわからない
・おすすめのゲームワールドが知りたい
・おすすめの落ち着けるチルワールドが知りたい
・いろんな人と話せるワールドが知りたい
そこで今回は、
VRChat初心者向けのおすすめワールドを紹介します。
是非参考にしていただけると嬉しいです。



ジャンルごとに分けて紹介していきます!


本記事は、僕のフレンドのわふさんと一緒に作成しました。



わふです
まずはココ!初心者向けの情報がまとまっている「[JP]Tutorial world」


[JP]Tutorial world、通称「JPT」は、
VRChatの”おすすめ設定”が初心者向けにわかりやすく記載されているワールド。




▲「わーるど」「じこぼうえい」など、種類別のおすすめ設定が壁一面に貼り付けられています。



初期設定はここでするのがおすすめ!



パブリックワールドだとたくさんの人がいるので、ゆっくり見たい方はプライベートワールドを作って見に行くのがよいです!


JPTの入り口には、日本人かどうかをチェックするための簡単なクイズがあります。解いてから入りましょう!



とうきょう!
アバター探しに最適!アバターを試着できるおすすめワールド3選
直感的にアバターが探せる!「Avatar Museum10」


Avatar Museum10(アバターミュージアム10)は、363体ものサンプルアバターが展示されている大規模アバターワールド。


このようにアバターの3Dがずらりと並んでいるので、直感的にアバターを探せます。





これ使いたい!
使いたいアバターを見つけたら・・・





青い人型のマークをクリック!





できた!





僕はコロネちゃんで!





コロネちゃんかわいい!
オシャレなカフェでアバターを探せる!「BOOTH Avatar Cafe」


BOOTH Avatar Cafeは、クリエイターズマーケット「BOOTH」の公式ワールドです。
特徴としては、800体以上のアバターを試着できることと、ワールド自体がカフェになっていてオシャレなことが挙げられます。







あ、店員だ



いらっしゃいませ





のんびり、まったりとアバターを探したい方におすすめなワールドです。
サンプルだけでなく、無料アバターもたくさん!「Himiko Avatar World」


最後に紹介するアバターワールドは、Himiko Avatar World。
アバターを試着するためだけのシンプルなワールドですが、
他のアバターワールドよりも無料アバターの数が豊富な印象があります。





ギョーザakyo…いいな
akyoなど、有料アバターのサンプルではない、初めから無料のアバターがたくさん。


このような新着の人気アバターを表示できる3Dブースも設置されています。



普段使いできるサブアバターがたくさん欲しい時にオススメ!
おすすめのゲームワールド
強化カードでどんどん強くなれ!ローグライトシューティングゲーム「Victory of Round」


ROUNDSというゲームをオマージュしたワールド「Victory of Round」は、
2人~最大10人で遊べるローグライトシューティングゲーム。



僕が好きなゲームワールドです!


ラウンドごとに、自身を強化するカードを選択し、最終的に設定した勝利数に先に達した人が勝利となります。
ポイントは、最初の1枚目のカードを除き、新しいラウンドでは負けた人しかカードを追加できないこと。



負ければ負けるほど、能力が強くなっていきます!
ひたすらに体力や攻撃力を上げるデッキにするも良し、
弾の反射を多くしたり、弾を巨大化させたりしても良し。
組み合わせ次第で全く違ったゲームプレイになるのがすごく楽しいです。
何の絵を描いているのか当てよう!「お絵かきクイズ!oekakiQuiz」


「お絵かきクイズ!oekakiQuiz」は、絵を描く人と解答する人に分かれて、
何の絵を描いているのかを解答者が当てる、というゲームワールドになります。



僕のオススメゲームワールド!


たくさんのお題があるのですが、
そもそもお題の言葉が分からない!ということがないように、
お題のジャンルを選んでから遊ぶことができます。



得意なジャンルや、遊びたいジャンルを選んでみて!





はい!入学式!



正解!





なんだこれは…
あ、ラリアットか!



正解~


(そういえばお絵かきクイズなのに文字書いていいの…?)
おすすめのチルワールド
流れるプールでまったり「Lazy Lizard Water Park」


流れるプール、ウォータースライダー、洞窟があるチルワールド「Lazy Lizard Water Park」
恐竜型の浮き輪に乗って、流れるプールで遊ぶことができます。



何も考えずにゆっくりと流されていると、かなり心地よいです。
室内温水プールのテーマパークみたい。



僕のホームワールド!





なんかいた



モササウルス?


ウォータースライダーはベルトコンベアで上がる面白い仕様。



酔いやすい人は注意!
まめひサマー☀️🌴🏊#VRChat #まめひなた pic.twitter.com/Kn8AWT7jcE
— もなよVR (@monayoVR) September 10, 2024
猫と暮らそう「Cat Night -猫猫之夜-」


たくさんの猫と一緒にくつろげるワールド「Cat Night -猫猫之夜-」。


部屋のいたるところに猫がいるので、猫を探すのも楽しい。





寝てる猫、発見





家具が可愛いんだ~
猫好きにオススメ!!
田舎の夏と海を感じる「ひなげし坂」


田舎・夏・海を一気に感じられるワールド「ひなげし坂」。


家の中がしっかり作り込まれているので、2回の部屋から海を覗いてみたりすることもできます。





縁側~





夏最高~!
雰囲気がめちゃ好きなので、よく行きます。
ポータルワールド「USiOPORT ウシヲポート」


いろんなワールドへ移動できるポータルを出すことができるワールド「ウシヲポート」。


このように、ジャンル別でおすすめのワールドが大量に紹介されているので、行きたいワールド探しや、今話題のワールドを除くのにピッタリ。
”おすすめWORLDピックアップ”コーナーに、今話題のワールドや、人気のワールドがあるのでまずはそこを見るのがオススメです。
おすすめの雑談ワールド
5分ごとに違う人1対1で話せる「NAGiSA」


1対1お話しワールドの「NAGiSA」は、5分ごとに部屋が切り替わり、別の人とマッチングするという面白い雑談ワールド。


5分ごとに違う人と話すために、短時間でいろんな人と話せます。
”話すために来ている人”と次々にマッチングできるので、
「他のパブリックワールドよりも、NAGiSAの方がすごく話しかけやすい!」
「人と話したいときはNAGiSAに行く!」
という人も結構いたりします。


抜けたいときは「退出予約」※、
もっと同じ人と話したいときは「延長ボタン」を押すことで延長可能。
※即退出ではなく、5分が経過してローテーションする直前に抜けられる仕組みなので安心



痒い所に手が届く機能だ
外国語学習に最適「EN-JP Language Exchange」


英語話者と日本語話者が言語交換するために作られた「EN-JP Language Exchange」。


日本語が学びたい!という海外の方がたくさんワールドにいるので、
外国語学習に持って来いです。
EN-JPという名前のワールドですが、参加者は韓国の方や中国の方が多いです。


かわいい↑


ちなみに、VRChatのゲーム内メニュー→「ワールド」→「初めてにおすすめ!」には、VRChat公式が考えた初心者におすすめのワールドが。
余裕がある方はこちらも合わせてチェックしてみては。



最後まで読んでいただきありがとうございました!
Twitter(@monayoVR)では毎日VRやVRChatに関するツイートをしています。